過去のお知らせ

令和2年度(4-9月) お知らせ

 

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく9月12日(土)
以降の要請について(群馬県)

2020年9月10日
  群馬県から、本日開催された群馬県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、9月12日
(土)以降の警戒度を「2」を継続するとともに、次の通り要請の一部変更することが決定されました
ので、お知らせいたします。
 (前回要請からの変更点)
県外への不要不急の移動自粛の対象となる都道府県の変更
8/29~ 東京都、大阪府、沖縄県、神奈川県
9/12~ 東京都、神奈川県
各種感染防止対策の実施については、会員の皆様のご協力が必要となりますので、引き続きまん延
防止対策等の対応をお願いいたします。
 

事業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策について(関東運輸局)

2020年9月10日
  関東運輸局自動車技術安全部長から、群馬運輸支局長を通じて、見出しについて通達が発せ
られたと連絡がありましたので、お知らせ致します。
事業用自動車事故調査委員会の発足から令和元年7月までに議決された37件の事故について、
①事故全体の分析や事故の類型化
②これまでの再発防止策の提言内容と当該提言を踏まえた各種取組状況
③今後の本委員会のあり方の方向性
をとりまとめ、これまでの5年間を総括し、公表されたので活用していただくようお願い致します。
→ 事故調査委員会5年間総括、  調査報告書大型トラクタ・トレ-ラ
 


群馬労働局・10月における年次有給休暇の取得促進について

2020年9月7日
 群馬労働局では、10月を「年次有給休暇取得促進期間」と定め、集中的な広報及び労使に対する働きかけ等を実施していくこととしています。
年休の取得促進については、労働基準法の改正により、平成31年4月から、全ての企業において年10日以上の年休が付与される労働者に対する年5日の年休の確実な取得が求められています。
一方、現在の新型コロナウイルス感染症対策として、新しい生活様式が求められる中、新しい働き方・休み方を実践するためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年休の計画的付与制度の導入や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年休制度の導入が効果的です。
詳しくは、以下をご覧下さい。

リーフレット「10月は年次有給休暇取促進期間です。」

 

群馬労働局・群馬県最低賃金(地域別最低賃金)改正発行のご案内

2020年9月4日
 群馬労働局では、群馬県最低賃金(地域別最低賃金)を時間額835円から837円に改正し、令和2年10月3日から発効します。
詳しくは、以下をご覧下さい。

群馬労働局プレスリリース
群馬県の最低賃金一覧
リーフレット「守ってね!最低賃金。」
群馬労働局ホームページ

 

中央近代化基金「激甚災害融資(令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害)」の実施について(全日本トラック協会)

2020年9月1日
 全日本トラック協会では、令和2年5月15日から7月31日までの間の豪雨による災害で被害を受けたトラック運送事業者の経営安定確保に資するため、今般の災害を当協会の「近代化基金運営要領」に規定する激甚災害と認定し、融資推薦事業を実施しますのでご案内します。
→ 全日本トラック協会
 

令和2年度「防災週間」及び「津波防災の日」について

2020年9月1日
 標記について、中央防災会議会長から(公社)全日本トラック協会を通じて、防災意識の高揚、防災知識の普及及び防災体制の整備に努めるよう周知徹底要請がありましたので、お知らせいたします。。
詳しくは、以下をご覧下さい。

 〇 令和2年度「防災週間」及び「津波防災の日」について

自動車運送事業の安全確保の徹底について(関東運輸局)

2020年8月30日
 関東運輸局自動車技術安全部長から群馬運輸支局長を通じて、見出しについて通達が発せられまし
たので、お知らせ致します。
 関東運輸局では、「事業用自動車総合安全プラン2020」を踏まえた「関東地域事業用自動車交
通事故削減目標」を制定し、この目標を達成するため、官民総力を挙げて事故防止の取り組みを推進
しているところです。
   今年に入り、トラック運転者の飲酒運転による事故等も発生しており、令和2年(2020年)までの
事故削減目標のうち、「飲酒運転ゼロ」については、すでに達成できない事が明らかな状況です。
 これらの状況を踏まえ、事故を1件でも減らすべく、あらゆる施策を確実に実施し、自動車運送事
業の安全確保並びに事故の未然防止に万全を期すようにとのことです。
 会員におかれましては、更なる事故防止の徹底を図られますようお願い致します。
 

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく8月29日(土)
以降の要請について(群馬県)

2020年8月27日 
 群馬県から、本日開催された第19回群馬県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、群馬
県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」の改訂を決定し、これに伴い、8月29日(土)以降の警
戒度「2」を継続することが決定されたので、協力要請を行うとの連絡がありましたので、お知らせ
いたします。
 各種感染防止対策の実施については、会員の皆様のご協力が必要となりますので、引き続きまん延
防止対策等の対応をお願いいたします。
→ 群馬県

 

群馬労働局・職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について

2020年8月25日
 群馬労働局から、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が全国的に増加傾向にあり、一部地域では感染拡大のスピードが増している状況を踏まえ、「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」の改訂を行うとともに、最新状況を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について改めて要請がありました。
詳しくは、以下をご覧下さい。(2020年5月22日付の案内もご覧下さい。)

群馬労働局要請文書
同 別添・参考資料

 

9月1日以降における催者の開催制限等について(内閣官房)

2020年8月25日
   内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から、群馬県を通じて、みだしの件について連絡が
ありましたので、お知らせ致します。
→ 内閣官房
 
 

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく8月15日(土)
以降の要請について~8月20日更新版~(群馬県)

2020年8月21日
 群馬県から、本日開催された群馬県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、8月15日
(土)以降の警戒度を「2」に引き上げ、協力要請を行うとの連絡がありましたので、お知らせいたし
ます。
 各種感染防止対策の実施については、会員の皆様のご協力が必要となりますので、引き続きまん延
防止対策等の対応をお願いいたします。
→ 群馬県

 

厚生労働省・陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について(トラック荷台からの転落防止等荷役災害対策の推進)

2020年8月18日
 令和2年8月3日付け基安発0803第1号をもって、厚生労働省労働基準局安全衛生部長から(公社)全日本トラック協会長並びに陸上貨物運送事業労働災害防止協会長に対して、「陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について(トラック荷台からの転落防止等荷役災害対策の推進)」の要請がありました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

陸上貨物運送事業における労働災害防止に向けた一層の取組について
   (トラック荷台からの転落防止等荷役災害対策の推進)
(全日本トラック協会ホームページ)

 

厚生労働省・労働者災害補償保険法の改正について

2020年8月18日
 厚生労働省では、改正労働者災害補償保険法による制度改正を行い、令和2年9月1日の施行日から複数の会社等に雇用されている労働者の方々への労災保険給付が変わります。
詳しくは、以下をご覧下さい。

労働者災害補償保険法の改正について(厚生労働省ホームページ)

 

群馬労働局・8月以降における熱中症予防対策の徹底について

2020年8月18日
 群馬労働局では、本年5月1日から展開中の「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の一環として、例年、職場における熱中症による死傷災害発生件数が最も多い8月以降の熱中症予防対策について一層の取組を強く呼び掛けています。
特に本年は、猛暑であった昨年同時期と比較して、6月については、熱中症による死傷者数(全国・速報値)が2倍以上となっています。
詳しくは、以下をご覧下さい。(2020年6月18日付の案内もご覧下さい。)

職場における熱中症予防対策(群馬労働局ホームページ)

 

厚生労働省・令和2年度エイジフレンドリー補助金のご案内

2020年8月18日
 厚生労働省では、高齢者が安心して安全に働くことができるよう、中小企業事業者による職場環境の改善等の安全衛生対策の実施に要した費用を補助対象とする「エイジフレンドリー補助金」を本年度新たに創設しました。
詳しくは、以下をご覧下さい。(2020年4月3日付の案内もご覧下さい。)

令和2年度エイジフレンドリー補助金について(厚生労働省ホームページ)

 

事業用自動車の運転者による薬物使用の禁止の徹底について(国土交通省)

2020年8月18日
 国土交通省自動車局安全政策課長から、(公社)全ト協を通じて、みだしについて周知徹底依頼が
ありました。
  今般、愛知県内において、バス事業者の運転者が、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕されたという案
件が発生いたしました。輸送の安全を使命とする自動車運送事業者にとって、決してあってはならな
い事案であるとして、事業用自動車の運転者による薬物使用の禁止の徹底について文書が発出されま
した。
   会員の皆様においては、本通達の趣旨をご理解の上、関係者に次の事項について周知徹底をお願い
致します。
      1. 外部の専門的機関も活用しつつ、運転者に対して、覚醒剤等の薬物が身体に与える影響や薬物
            使用が重大な事故につながるおそれがあることについて十分理解させるとともに、薬物使用の
            禁止についてあらゆる機会を通じて協力に指導すること。
      2.   点呼時のみならず、運転者の行動や健康状態の把握を徹底し、外形的変化や日常の業務態度
            (例:言動の変化、遅刻が多い)等の確認をすること。
→ 国土交通省
 

群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく8月15日(土)
以降の要請について(群馬県)

2020年8月14日
 群馬県から、本日開催された群馬県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、8月15日
(土)以降の警戒度を「2」に引き上げ、協力要請を行うとの連絡がありましたので、お知らせいたし
ます。
 各種感染防止対策の実施については、会員の皆様のご協力が必要となりますので、引き続きまん延
防止対策等の対応をお願いいたします。
→ 群馬県

 

厚生労働省・中央労働災害防止協会・令和2年度(第71回)全国労働衛生週間の実施について

2020年8月7日
厚生労働省並びに中央労働災害防止協会では、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高めるとともに、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的に、71回目を迎える標記労働衛生週間を9月1日から9月30日までを準備期間、10月1日から10月7日までを本週間として実施します。
 スローガン 「みなおして 職場の環境 からだの健康」
なお、本年は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、”三つの密”を避けることを徹底しつつ、新しい生活様式を定着させる必要があることから、「新しい生活様式(生活スタイル)の実践例」及び「職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト」等を活用した、実行可能な感染拡大防止対策の実施にも取り組んでいただきますようお願いいたします。
 
また、労働安全衛生法に基づく定期健康診断等については、小規模事業場においては実施率がいまだ低調であり、また、健康診断の結果についての医師の意見聴取及びその意見を勘案した就業上の措置、いわゆる事後措置等の実施率が非常に低調であること等を踏まえ、本年度においても本労働衛生週間準備期間に合わせて、9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置づけ、労働者の健康確保について集中的・重点的な指導を行うこととしています。
詳しくは、以下をご覧下さい。
 


お盆休みにおける帰省等のあり方について(内閣官房・群馬県)

2020年8月7日
 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から、群馬県を通じて、みだしの件について連絡がありましたので、お知らせいたします。
→ 内閣官房

貨物自動車ドライバー研修(1日コース)のご案内

2020年8月3日
(一社)群馬県トラック協会では、本年度も標記運転者研修会を開催いたします。
受講希望の方は、下記研修会の案内をご覧いただき、お申込みください。

研修会の詳細については、別添をご覧下さい。

貨物自動車ドライバー研修(1日コース)  申込書等はこちら

1 実施日
(1)令和2年  9月12日(土) 午後1時~午後6時(一般診断(カウンセリング無)付)
(2)令和2年11月15日(日) 
午後1時~午後6時(一般診断(カウンセリング無)付)   
(3)令和2年12月12日(土) 
午後1時~午後6時(一般診断(カウンセリング無)付)
※座学メインではなく、運転・体験メインの研修会です。

2 定 員:各20名 ※但し先着順で定員になりしだい締切とさせていただきます。

3 受講料:無料

※但し、コロナウイルスの影響により、研修会を急遽中止にする可能性もあります。

8月1日以降における催物の開催制限等について(内閣官房・群馬県)

2020年7月28日
 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室から、群馬県を通じて、みだしの件について連絡がありましたので、お知らせいたします。
なお、群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請についても併せてお知らせいたします。
→ 内閣官房
→ 群馬県:警戒度1におけるイベントの開催制限

 

令和2年度厚生労働省委託事業「腰痛予防対策講習会」のご案内

2020年7月21日
 厚生労働省では、平成25年6月に改正された「職場における腰痛予防対策指針」の普及促進を図るため、陸上貨物運送事業を対象とした腰痛予防対策講習会(厚生労働省委託事業・参加費無料)を全国16箇所で開催いたします。
詳しくは、以下をご覧下さい。

腰痛予防対策講習会ご案内リーフレット(受託先:平プロモートホームページ
腰痛予防対策講習会申込先(受託先:平プロモートホームページ)

夏期の多客期におけるテロ対策の徹底について(国土交通省)

2020年7月16日
 国土交通省自動車局長より(公社)全日本トラック協会を通じて、標記について連絡がありました。
本年は新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、不要不急の外出自粛等の取組が実施されましたが、6月19日に都道府県をまたぐ移動の制限が解除されました。
このような中、夏期の多客期(令和2年7月23日~8月31日)において、輸送需要が集中して発生するとともに、行事、催事等多数の人手が予想されることから、テロ対策の徹底を図るよう要請がありました。
つきましては、輸送の安全確保、テロ対策の徹底を図っていただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 夏期の多客期におけるテロ対策の徹底について

群馬県総合計画(基本計画)検討のための地域版県民アンケートの実施について
(群馬県)

2020年7月16日
 群馬県では、概ね20年後を見据えた長期の「ビジョン」と今後重点的に取り組む具体的な政策を体系化した10年の「基本計画」からなる、新たな総合計画の策定を進めています。  つきましては、広く県民の皆様に周知し、新・総合計画(基本計画)における「地域別の将来の方向性」を検討するため、地域版県民アンケートを実施することとなりました。
詳しくはこちらをご覧ください。 →  群馬県HP
 

輸送・荷待ち・荷役などに関する輸送実態把握のための意見等の募集について(国土交通省)

2020年7月14日
 国土交通省では、貨物自動車運送事業法改正に係る柱のひとつとして、荷主対策の深度化の施策が施行されており、長時間の荷待ちや契約に含まれない附帯業務などの情報提供を呼び掛けています。
つきましては、ドライバーの長時間労働改善など働き方改革を推進するため、皆様からの情報提供をお願いいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 輸送・荷待ち・荷役などに関する輸送実態把握のための意見等の募集について(国土交通省HP)
〇 積込先、配送先で困りごと、ありませんか。
 
 

7月10日以降における都道府県の対応について(内閣官房)

2020年7月10日
 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室長から、群馬県を通じて、みだしについて連絡がありましたので、お知らせ致します。
→ 内閣官房
 

新型コロナウイルスの感染予防対策の徹底について(国土交通省)

2020年7月7日
 国土交通省自動車局から、(公社)全日本トラック協会を通じて、見出しの件について要請があり
ましたので、お知らせ致します。
 緊急事態宣言の全ての都道府県における解除(5月25日)から1ヶ月余り経過し、また、全国における都道府県を跨ぐ移動の自粛の解除(6月19日)から2週間が経過しましたが、現在、一部の地域では新規感染者が増加しており、引き続き高い緊張感を持って新型コロナウイルスに対応していくことが必要です。
 会員事業所においては、引き続き新型コロナウイルスの感染予防対策を徹底していただくようお願い致します。  ◎ 詳細は、こちらをご覧ください。 → 国交省
 

令和2年度「愛の血液助け合い運動」への協力について(厚生労働省)

2020年7月1日
 厚生労働省医薬・生活衛生局長から関東運輸局長を通じて、見出しの件について、通知がありましたのでお知らせいたします。
 厚生労働省、都道府県及び日本赤十字社では、我が国の血液事業を安定的・継続的に維持し、血液製剤の国内自給を確保するため、「愛の血液助け合い運動」を実施しており、本年度は7月1日から31日までの1か月間、「行ってみよう 少しの勇気で 救える命」を標語に、運動が実施されます。
 運動の趣旨をご理解いただき、献血への積極的な協力をお願いいたします。
※詳細は、こちらをご覧ください。→ 厚労省

新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)の周知について

2020年6月24日
 群馬県知事から、「新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA)」周知について、連絡がありましたので、お知らせ致します。
 本アプリは、利用者が新型コロナウィルス感染症の陽性者と接触した可能性がある場合に通知を受ける事が出来るものであり、感染の可能性をいち早く知る事が出来ます。それにより検査の受診など保健所のサポ-トを早く受けることや外出自粛など適切な行動を取ることができ、感染拡大の防止につながる事が期待されます。
 なお、個人が特定される情報や、陽性者と接触者(接触の可能性があると通知を受けた者)との関係についての情報は一切記録されず、プライバシ-は十分に保護されています。
 本アプリは利用者が増えることで感染防止の効果が高くなる事が期待されますので、本アプリの積極的な活用をお願い致します。
 詳細は、こちらをご覧ください。 → アプリについて
 

「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドライン(4分野)」について(国土交通省)

2020年6月23日
 トラック運送業界においては、ドライバーの長時間労働及びそれを一因とするドライバー不足が大きな課題となっており、調査の結果、荷待ち件数が特に多かった輸送分野について、トラックドライバーの長時間労働の改善と物流の効率化を図る観点から、国土交通省ほか関係省庁が連携し、懇談会を設置、今般懇談会の検討成果としてガイドラインが策定されました。
今般策定されたガイドラインは、荷待ち件数が多い4分野(加工食品、建設資材、家庭紙、洋紙・板紙)で、本ガイドラインを通じ、各分野の課題について意識共有を図り、サプライチェーン全体での物流改善に取り組んでいただけますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
【 加工食品分野 】
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000218.html
【 建設資材分野 】
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000216.html
【 家庭紙分野 】
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000215.html
【 洋紙板紙分野 】
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000214.html

 

厚生労働省・(独)労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所・リーフレット「陸上貨物運送事業におけるトラック荷台からの転落を防ぐために」について

2020年6月22日
 厚生労働省及び独立行政法人労働者健康安全機構労働安全衛生総合研究所では、トラックの荷台への勝興寺に転落を防ぐためのチェックポイントをまとめた標記のリーフレットを作成しました。
各会員事業所におかれましては、陸上貨物運送事業における労働災害の内、死傷災害で最も多くなっている荷役作業中等の「墜落・転落災害」の防止にご活用下さいますようお願いいたします。
詳しくは、以下をご覧下さい。

陸上貨物運送事業におけるトラック荷台からの転落を防ぐために(厚生労働省ホームページ)
 ◇ 陸上貨物運送事業におけるトラック荷台からの転落を防ぐために(労働安全衛生総合研究所ホームページ)

 

厚生労働省・令和2年「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について(再掲)

2020年6月18日
 厚生労働省では、令和2年5月1日から同年9月30日にかけて「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を、4月を準備期間、7月を重点取組期間として展開いたします。
本キャンペーンにおいては、職場における熱中症予防対策の浸透を図るとともに、重篤な災害を防ぐために、事業場におけるWBGT値の把握や緊急時の連絡体制の整備等を特に重点的に実施し、重篤な熱中症災害を防止することを目指します。
各会員事業所におかれましては、本キャンペーンの趣旨をご理解いただき、一層の取組をお願いいたします。
詳しくは、以下をご覧下さい。

令和2年「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(厚生労働省)
 ◇ 令和2年「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」の概要・実施要綱
リーフレット「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」(陸災防)

※令和2年6月18日追記
本年は新型コロナウイルス感染症の予防対策を行いながら、熱中症の予防対策を講じる必要があるため、マスク着用で息苦しさを感じる時には、周囲の人と十分に距離を取れる場所などマスクを外せる環境で休憩するよう注意を促しています。

令和2年度の熱中症予防行動(環境省・厚生労働省)
令和2年度の熱中症予防行動の留意点について(環境省・厚生労働省)

出水期における防災対策について(中央防災会議)

2020年6月15日
 中央防災会議会長(会長:安倍晋三内閣総理大臣)から、国土交通省を通じて、見出しの件について通知が発出されました。
   これから梅雨、台風等による本格的な出水期を迎えるに当たり、会員の皆様においては、施設及び敷地周辺の巡視、点検を行うとともに、気象情報に留意し一層防災対策に取り組んでいただくようお願い致します。
   ※ 詳細はこちらをご覧下さい。 →「中央防災会議
 

「トラックにおける新型コロナウィルス感染症予防対策ガイドライン
(第2版)」の策定について(全ト協)

2020年6月15日
 (公社)全日本トラック協会では、国からの要請により、熱中症予防対策を踏まえた内容を追加など
したため、同ガイドライン(第2版)を策定致しました。
詳細は、こちらをご覧願います。 → 全ト協
 

「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請(6月13日以降)
について (群馬県)

2020年6月12日
   群馬県より、6月13日(土)より、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」における
警戒度を「2」から「1」に移行するとともに、以下の要請がありましたので、お知らせ致します。
→ 群馬県
 

新型コロナウィルス感染拡大の影響を踏まえた貨物自動車運送事業者の
レンタカ-使用の取扱いについて(関東運輸局)

2020年6月10日
 関東運輸局より、掲題について連絡がありましたのでお知らせ致します。
   新型コロナウィルス感染拡大に伴い、宅配貨物に係る需要の一時的な増大が見られるとともに、
事業用自動車の納車の遅延などの事情により、事業用自動車のみでは宅配貨物に係る輸送力の
確保が困難となることが予想されます。こうした状況を踏まえ、令和2年8月31日までの間に
限り、貨物自動車運送事業者が宅配貨物の輸送に限る。)にレンタカ-を使用することを認める
事になりました。
※詳細は、こちらをご覧願います。 → 関東運輸局
 
 

整備管理者選任前研修のご案内

2020年6月5日
 群馬運輸支局より、令和2年度における整備管理者研修(選任前)の開催について同年7月より再開する旨の連絡がありました。
 つきましては、日時及び注意事項をご確認の上、申込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。

〇 整備管理者選任前研修の再開について
 

梅雨期及び台風期における防災体勢の強化について(中央防災会議)

2020年6月4日

   中央防災会議会長(会長:安倍晋三内閣総理大臣)から、(公社)全日本トラック協会長を通じて、見出しの件について通知が発出されました。
   つきましては、市町村が行う避難勧告等の発令に関する各種取り組みへの積極的な協力、会員事業所の関係者に対する周知徹底方をお願いします。
   ※ 詳細はこちらをご覧下さい。 「梅雨期及び台風期における防災体勢の強化について


陸運労災防止協会・令和2年度陸上貨物運送事業夏期労働災害防止強調運動の実施

2020年6月2日
陸運労災防止協会では、標記運動について来る7月1日から7月31日までの1か月間を実施期間と定め、実施要綱に基づき実施します。
 令和2年の陸運業における労働災害は、死亡災害が20人(前年同期比△5人、△20.0%)と減少がみられるものの、死傷災害は3,785人(前年同期比204人、5.7%)と大幅な増加となっています。
つきましては、各会員事業所におかれましても本運動の趣旨をご理解いただき、労働災害の撲滅に向けて積極的な取組をお願いいたします。

スローガン「ちょっとした 段差ひとつも事故のもと リスクを減らす創意工夫」

実施要綱
職場の安全衛生自主点検表
◇ 陸災防ホームページ ※掲載後リンク

適性診断開始のご案内(再掲)

2020年6月1日
 当協会では国土交通省の認定(認定番号国自安第19号)を受けて、令和2年4月から適性診断を実施することになりました。
貨物自動車運送事業者等は事業用自動車の運転者(初任者・高齢者・事故惹起者)に対して国土交通大臣が認定する適性診断を受診させる義務があります。
診断の方法及び内容は、性格・安全運転態度・危険感受性・処置判断・重複作業反応・速度見越反応・視覚機能の各テストを行い、その結果に基づいて、事故防止のための運転行動と安全運転のための留意点について、カウンセラーが助言・指導を行います。
詳しくは、以下をご覧下さい。

適性診断のご案内
適性診断申込書兼確認書

 

「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について(群馬県)

2020年5月30日
 群馬県より、5月30日(土)より、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」における
警戒度を「3」から「2」に移行するとともに、以下の要請がありましたので、お知らせ致します。
→ 群馬県

群馬労働局・職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化について

2020年5月22日
群馬労働局から、「トラック運送業界における新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン」に即した取組が職場において実践されていくことを期待するとともに、その際、労働者が安全かつ安心して働ける環境づくり並びに感染拡大を予防する新しい生活様式の定着に向けて率先して取り組んでいただくよう、改めて要請がありました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

群馬労働局からの要請
別添1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(抜粋)
別添2 人との接触を8割減らす、10のポイント
別添3  「新しい生活様式」の実践例
別添4 専門家会議「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(抜粋)
別添5 職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト
別添6 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について
別添7 新型コロナウイルスの陽性者等が発生した場合における衛生上の職場の対応ルール(例)
別添8 新型コロナウイルス感染症による労働災害も労働者死傷病報告の提出が必要です。


事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止等法令遵守の徹底について(再要請)(国土交通省)

2020年5月19日
 標記について、(公社)全日本トラック協会を通じて国土交通省自動車局安全政策課長から再要請がありました。
国土交通省では、事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止について、「事業用自動車総合安全プラン2020」において飲酒運転ゼロを目標に掲げていますが、昨年の飲酒運転による事業用自動車の交通事故は57件と2016年以降で最多となりました。
つきましては、「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」等を活用し、飲酒運転の防止の徹底について、更なる「飲酒運転根絶」に向けた指導教育及び管理強化をお願いいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 事業用自動車の運転者に対する飲酒運転の防止等法令遵守の徹底について(再要請)
((公社)全日本トラック協会HP)

【 参考資料 】
〇 自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の
実施マニュアル【 概要編 】 (国土交通省)

〇 自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の
実施マニュアル【 本編 】 (国土交通省)

〇 飲酒運転防止対策マニュアル(2019年9月改訂) ((公社)全日本トラック協会)


 
 

令和2年「海ごみゼロウィーク」について(群馬県)

2020年5月18日
 環境省では、近年、国際的に大きな課題となっている海洋プラスチックごみ問題の解決の一環として、5月30日から6月8日までの期間を「海ごみゼロウィーク」と定め、全国一斉清掃活動等を広く呼び掛けています。
つきましては、ガイドライン等をご確認いただき、該当活動へのご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 海ごみゼロウィーク 2020
〇 ガイドライン

「社会経済活動再開に向けたガイドライン」に基づく要請について
(5月16日(土)以降・群馬県)

2020年5月15日
 5月14日(木)、緊急事態宣言が解除されたことに伴い、群馬県の緊急事態措置を終了しましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、県民・事業者の皆様には引き続き、外出自粛及び休業をお願いしているところです。今後、外出自粛、休業要請を段階的に緩和していくため、「社会経済活動再開に向けたガイドライン」を策定しました。
 会員の皆様においては、策定の趣旨をご理解いただくとともに、関係者への周知をお願い致します。
※ 詳細は、こちらをご覧ください。 → 群馬県
 
 

指導講習等の予約受付について(自動車事故対策機構)

2020年5月15日
 独立行政法人自動車事故対策機構(以下「機構」)から(公社)全日本トラック協会を通じて、見出しの
件について通知がありましたので、お知らせ致します。
 機構では、新型コロナウイルス感染防止対策として、5月31日までの間、運行管理者等指導講習
及び運輸安全マネジメントの開催を休止しておりますが、感染拡大の未然防止を図る観点から、6月
以降の予約受付についても停止させていただきます。6月以降の予約受付は、感染防止徹底に係る環境
整備が出来次第、順次予約受付を再開予定です。
※ 詳細はこちらをご覧ください。 → 自動車事故対策機構
 
 

トラック運送業界における「新型コロナウイルス感染症予防対策ガイド
ライン」の策定について(全ト協)

2020年5月15日
 令和2年5月4日に開催された「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」において、今後の
行動変容に関する具体的な提言が行われ、また、業種毎の感染拡大予防ガイドラインに関する留意
点が示されました。
 こうした事を背景に、(公社)全日本トラック協会では、国土交通省の指導の下、トラック運送業界
における「新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン」を策定致しました。
会員の皆様は、本ガイドライン策定の趣旨をご理解いただくとともに、関係者に周知をお願い致し
ます。
 ※詳細は、こちらをご覧ください。 → ガイドライン

 


群馬労働局・新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための電子申請の一層の普及及び促進について

2020年5月14日
 群馬労働局では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、労働基準法や最低賃金法に定められた手続きをする際は、電子申請や郵送の積極的な活用による一層のご協力を利用者の皆さまに呼び掛けています。
詳しくは、以下をご覧下さい。(2020年3月12日付の案内もご覧下さい。)

リーフレット「労働基準監督署への届出や申請は、電子申請を利用しましょう!」

 

新型コロナウイルス感染症にかかる「社会経済活動再開に向けた
ガイドライン(案)」の策定について(群馬県)

2020年5月12日
 群馬県では、4月17日(金)から実施している緊急事態措置により、県民の皆様や事業者の
皆様にお願いしている、外出自粛、休業要請を段階的に解除していくため、「社会経済活動再開に
向けたガイドライン(案)」を策定しましたので、お知らせ致します。
 なお、県内の感染者の状況、5月14日に予定されている政府の専門家会議による検証結果により
、内容を修正することがあります。詳しくは、以下のPDFをご覧ください。

1. ガイドラインのポイント
2. 警戒度の判断基準
3. 行動基準
4. 協力要請を行う施設例

※ 施行日(予定)  
令和2年5月16日
※ ガイドライン(案)の趣旨
・社会経済活動の再開は、段階的かつ慎重に行います。
・客観的な判断基準を基本として、総合的に判断します。
・2週間毎に、判断基準に基づき評価を行い、行動基準を判断します。
※ ガイドライン(案)の概要
(警戒度の設定)
・県内外の感染拡大の状態を警戒度として4段階設定
・客観的な指標と総合的な判断により、2週間単位で警戒度を移行
(行動基準の設定)
・警戒度に応じ、県民の皆様、事業者にお願いする行動を判断
~外出自粛や休業要請など~
 
 

 

総合交通センタ-等の一部業務停止の延長について(群馬県警)

2020年5月6日
 総合交通センタ-及び地区交通安全協会等では、現在運転免許更新業務など一部の業務を停止
しておりますが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が延長されたことを受けて、
令和2年5月7日以降においても、当該一部業務停止を延長することとなりました。
 更新業務の停止に伴い、免許の有効期限が7月31日迄の人は、期限が3ヶ月延長出来ますが、
同センタ-か各地区交通安全協会での書類での手続きが必要です。
 この措置は、自動延長されませんので、必ず有効期間内に総合交通センタ-又は住所地の地区
交通安全協会(渋川警察署管内については、渋川警察署)で更新期限延長手続きを行ってください。

※ 詳細は、こちらをご覧ください。 → 免許更新手続き
 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県の緊急事態措置
(第3弾・5月7日以降の措置 群馬県)

2020年5月6日
  群馬県知事から、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく「緊急事態措置の延長」について
発表がありましたので、 お知らせ致します。
  会員の皆様においては、関係者に周知徹底していただくともに、引き続き感染拡大防止に御協力
をいただきますようお願い致します。
  (緊急事態措置の内容)
(1) 実施期間 ・・・ 令和2年5月7日(木)から5月31日(日)まで
(2) 実施区域 ・・・ 群馬県内全域
(3) 内 容  
   1. 生活や健康維持のために必要な場合を除き、原則として外出しないこと。
   2. 他の都道府県への往来についても、原則として自粛
  (4)    今後の措置の見直し
    5月中旬頃開催の政府新型コロナウイルス感染症専門家会議の結果等を踏まえつつ、措置の
 緩和を検討する。
     ※ 詳細は、こちらをご覧ください。 → 緊急事態措置(第3弾)       
 

 

持続化給付金申請要領(速報版)の公表について(経済産業省)

2020年5月1日
   経済産業省から、「持続化給付金申請要領(速報版)」が公表されましたので、お知らせ致します。
感染症拡大により、営業自粛等により特に大きな影響を受けた事業者に対して、事業の継続を支え、
 再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金で、給付額は法人は200万円まで。
(ただし、昨年1年間の売り上げからの減少分が上限です。)
・持続化給付金に関するお知らせ(速報版) → お知らせ
・申請要領(速報版)は、こちらをご覧願います。 → 速報版
・解説動画 → 基本情報編、 申請方法編
・給付金事務局ホ-ムペ-ジ → 事務局

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う適性診断の受診の取り扱いについて
(国土交通省)

2020年4月30日
 国土交通省自動車局長から、(公社)全日本トラック協会を通じて、見出しの件につきまして周知
依頼がありました。
「特定診断」・「初任診断」・「適齢診断」については、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、
特例措置が講じられますので、関係者へ周知をお願い致します。
(特例措置の対象)
・ 事故惹起運転者への特定診断の受診
・ 初任運転者への初任診断の受診
・ 適齢運転者への適齢診断の受診
なお、新型インフルエンザ等対策特別措置法第32条第1項の規定に基づく新型コロナウイルス
感染症緊急事態宣言における緊急事態措置を実施すべき期間が変更された場合は、適性診断の受
診期間の取り扱いについて、改めて通知が発せられるとの事です。
※ 詳細は、こちらをご覧ください。 → 特例措置

 

一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃について(国土交通省)

2020年4月27日
 国土交通省より、貨物自動車運送事業法改正に伴う「一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃」について、告示されましたので、お知らせ致します。
また、告示と併せて解釈通達も発出されていますので、関係者への周知をお願い致します。
◎ 国土交通省
・告 示 ・・ 一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃について
                       別 表(基本的な考え方・適用方法等)
 

群馬労働局・緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々等の感染予防、健康管理の強化について

2020年4月24日
群馬労働局から、新型コロナウイルス感染防止に係る緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々をはじめとして、全ての職場で働く方々の感染を防止するために、職場における感染予防、健康管理の強化に向けて、職場において事業者、労働者が一体となって、それぞれの事業の特性を踏まえつつ、諸対策に適切に取り組んでいただくよう協力要請がありました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

群馬労働局からの要請
厚生労働省プレスリリース(厚生労働省ホームページ)

群馬労働局・新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について

2020年4月24日
群馬労働局から、新型コロナウイルス感染症による経済全般への甚大な影響を踏まえ、政府による事業継続や雇用維持のための支援施策を活用いただくとともに、急激な事業変動の影響を受けやすい有期契約労働者、パートタイム労働者及び派遣労働者並びに新卒内定者の方々等の雇用の維持を図るよう要請がありました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

群馬労働局からの協力要請
群馬労働局ホームページ(相談窓口・各種助成金・関連情報)
厚生労働省プレスリリース(厚生労働省ホームページ)
 

第52回全国トラックドライバ-・コンテスト県予選会の開催中止について

2020年4月24日
 7月5日(土)に開催を予定しておりました「第52回全国トラックドライバ-・コンテスト県予
選会」について、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、出場選手及び関係者の感
染予防の観点から、中止とさせていただきます。出場を予定されていた選手及び事業者の皆様には、
大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、本年10月24日~25日に開催予定でした全国大会につきましても、開催中止が決定し
ております。
 

新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県の緊急事態措置について
(群馬県・再掲載)

2020年4月23日
   群馬県知事から、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく「緊急事態措置」について、再度周知
依頼がありましたので、お知らせ致します。
会員の皆様においては、関係者に再度周知徹底していただくともに、感染拡大防止に御協力をいた
だきますようお願い致します。
→ 群馬県知事からの要請文群馬県の緊急事態措置、 群馬県緊急事態措置別表(対象施設一覧)
内閣官房からの緊急事態措置の実施等について
 

新型コロナウイルス関連情報 シャワー・入浴施設情報のご案内

2020年4月23日
(公社)全日本トラック協会では、新型コロナウイルス関連情報として、現在、シャワー・入浴が可能な公的施設等の情報をホームページに掲載していますので、ご活用ください。

 〇 シャワー・入浴施設情報((公社)全日本トラック協会HP) 
 
 

貨物自動車ドライバー研修(1日コース)のご案内

2020年4月21日
 (一社)群馬県トラック協会では、本年度も標記運転者研修会を開催いたします。
受講希望の方は、下記研修会の案内をご覧いただき、希望する研修会へお申込みください。

研修会の詳細については、別添をご覧下さい。

貨物自動車ドライバー研修(1日コース) 
実施日:6月  7日(日)・6月27日(土)(一般研修)
6月13日(土)(事故防止研修)
受講料:無料

※但し、コロナウイルスの蔓延により、「緊急事態宣言」が全国に出ています。
不要な外出が自粛されているため、研修機関である教習所と協議した結果、中止にする可能性もあります。

新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県の緊急事態措置について(群馬県)

2020年4月20日
 群馬県知事から、新型インフルエンザ等特別措置法に基づく「緊急事態措置」を講ずるとの連絡がありました。会員の皆様においては、関係者に周知していただくともに、感染拡大防止に御協力をいただきますようお願い致します。
協力依頼、 緊急事態措置

緊急事態宣言発出期間中における来庁抑制について(関東運輸局)

2020年4月20日
 関東運輸局より、見出しの件について協力依頼がありましたので、お知らせ致します。
会員の皆様には、既に事業継続のお願いをしているところですが、これに加えて次の取組みについ
ても協力要請がありましたので、関係者への周知をお願い致します。
◎ 各種申請・届出は、郵送による提出が可能ですので、緊急事態宣言発出期間中(以下「期間
中」という)は、極力、郵送によるご提出をお願い致します。
◎ 実績報告書は、電子申請での提出も可能でありますので、極力期間中は郵送又は電子申請に
よる提出をお願い致します。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page_btm/sinsei_tetuzuki_annai.html
◎ 期間中は、提出期限に余裕がある等の各種申請・届け出・。報告書の提出などは、可能な限り
控えてください。また来庁(運輸局、運輸支局)される場合は、出来るだけ、その回数を減らし
てください。
◎ 運輸局のHPにて各種手続きに係るQ&Aを掲載していますので、一度ご確認願います。
http://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/kansensho/jikou_soudan.html
※ → 協力依頼
 

新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に向けた外出自粛要請等の周知について(群馬県)

2020年4月16日
 群馬県知事から、掲題の件について、周知依頼がありましたのでお知らせ致します。
 群馬県においては、県民に対して不要不急の外出自粛、緊急事態措置の行われている7都府県への往来を控える等の協力をお願いしてきたところです。
 しかしながら、その後、県内において、新たなクラスタ-が発生し感染者数が90人になるなど憂慮すべき状態にあり、この危機を乗り越える上でも、まさに重大な局面を迎えています。
会員の皆様においては、別添要請を関係者に周知いただき、感染拡大防止に協力いただきますよう
お願い致します。
 依頼文書別紙
 

新型ウイルス感染症に関する雇用調整助成金の活用について(関東運輸局)

2020年4月16日
 関東運輸局自動車交通部長から、掲題について周知依頼がありましたので、お知らせ致します。
これまでも雇用調整助成金にかかる特例措置が講じられておりましたが、令和2年4月10日に
厚生労働省より、別添のとおり、雇用調整助成金の特例の拡充について発表がありました。
関係者への周知をしていただくとともに、雇用の維持と事業の継続のためにご活用をいただくようお願い致します。
通 知
経済産業省「新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ」
厚生労働省「雇用調整助成金の特例措置を追加実施、申請書類の大幅簡素化」
 

厚生労働省・中央労働災害防止協会・令和2年度全国安全週間の実施について

2020年4月15日
厚生労働省並びに中央労働災害防止協会では、93回目を迎える標記安全週間を6月1日から6月30日までを準備期間、7月1日から7月7日までを本週間として実施します。
本年は、特に新型コロナウイルス感染症対策について十分留意しながら、取り組んでいただくようお願いします。

スローガン 「エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減」

詳しくは、以下をご覧下さい。


群馬労働局長メッセージ~令和2年度全国安全週間を迎えるにあたって ※5月20日追記
  ◇ 令和2年度全国安全週間実施要綱
全国安全週間に向けて取り組む皆さまへ ※4月30日追記
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト ※4月30日追記
※7月1日(水)開催予定の「令和2年度群馬産業安全衛生大会」につきましては、新型コロナウイルス感染症の影響により「中止」いたします。
 
 

在宅勤務(テレワ-ク)等の更なる推進について(国土交通省)

2020年4月14日
 国土交通省自動車局から、(公社)全日本トラック協会長を通じて、掲題の件について周知依頼がありました。
 4月11日に開催されました第28回政府対策本部において、安倍内閣総理大臣より接触削減について、「7割から8割の削減目標との関係では、いまだ通勤者の減少が十分ではない面もあることから、
① オフィスでの仕事は、原則として、自宅で行えるようにする。
② どうしても出勤が必要な場合も、出勤者を最低7割は減らす。」との発言がありました。
つきましては、最低7割、極力8割という接触削減の実現のため、「運行継続に支障のない社員」の在宅勤務(テレワ-ク)の推進について、関係者に改めて周知をお願い致します。
 ※ 詳細はこちらをご覧願います。 → 全ト協
 

新型コロナウイルス感染症に係る雇用維持等に対する配慮に関する要請について(国土交通省)

2020年4月14日
 国土交通省自動車局貨物課長から、(公社)全日本トラック協会長を通じて、掲題の件について
周知依頼がありました。つきましては、関係者への周知をお願い致します。 
※ 詳細はこちらをご覧願います。 → 全ト協

厚生労働省・事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部改正について

2020年4月11日
 厚生労働省では、産業構造の変化や高齢化の一層の進展、働き方の変化等、日本の社会経済情勢が大きく変化していく中で、事業場における健康保持増進対策について見直しを図り、策定から30年以上が経過した「事業場における労働者の健康保持増進のためめの指針」の一部を改正しました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

事業場における労働者の健康保持増進のための指針の一部を改正する件について


適性診断開始のご案内(再掲)

2020年4月11日
 当協会では国土交通省の認定(認定番号国自安第19号)を受けて、令和2年4月から適性診断を実施することになりました。
貨物自動車運送事業者等は事業用自動車の運転者(初任者・高齢者・事故惹起者)に対して国土交通大臣が認定する適性診断を受診させる義務があります。
診断の方法及び内容は、性格・安全運転態度・危険感受性・処置判断・重複作業反応・速度見越反応・視覚機能の各テストを行い、その結果に基づいて、事故防止のための運転行動と安全運転のための留意点について、カウンセラーが助言・指導を行います。
詳しくは、以下をご覧下さい。

適性診断のご案内
適性診断申込書兼確認書

※4月17日追記
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、当面の間、適性診断の受付を休止いたします。
※5月28日追記
6月1日から適性診断の受付を再開いたします。

 

新型コロナウイルス感染症の拡大防止による労働安全衛生法に基づく健康診断実施の延期について(厚生労働省)

2020年4月10日
労働安全衛生法の規定に基づく健康診断の実施について、標記のとおりお知らせいたします。

健康診断の実施について

 

群馬労働局・新型コロナウィルス感染症の大規模な感染拡大防止に向けた職場における対応について

2020年4月10日
 群馬労働局から、新型コロナウィルス感染症の大規模な感染拡大防止に向けて、職場において事業者及び労働者が一体となって対策に取り組むよう要請がありました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

群馬労働局からの要請
職場における新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するためのチェックリスト

物流業における新型インフルエンザ対策ガイドライン「緊急対策マニュアル」
((公社)全日本トラック協会)

2020年4月10日
 4月7日の緊急事態宣言発出後、感染予防対策に関する問い合わせが増加しております。
こうした問い合わせに関し、(公社)全日本トラック協会では、平成21年8月に緊急対策マニュアルとして策定した標記ガイドラインをホームページに掲載し運用を促しております。
是非、参考としてご活用ください。
〇 物流業における新型インフルエンザ対策ガイドライン「緊急対策マニュアル」
 〇 新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~(首相官邸HP)

「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正について(厚生労働省)

2020年4月10日
 厚生労働省労働基準局長および雇用環境・均等局長連名にて、(公社)全日本トラック協会を通じて、標記改正の連絡がありましたのでお知らせいたします。
労働者が疲労を回復することができないような長時間にわたる過重労働の排除等、健康管理にかかる措置を適正に実施することが重要であるとし、今般、働き方改革の推進を目的とした労働基準法に基づく時間外労働の上限規制について、通達の一部を改正しました。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 「過重労働による健康障害防止のための総合対策について」の一部改正について(厚生労働省)
 

新型コロナウィルス感染症緊急事態宣言の発出を受けた事業の継続に係る要請等について(国土交通省)

2020年4月9日
国土交通省自動車局貨物課長から、(公社)全日本トラック協会長を通じて、新型コロナウィルス感染症対策本部おいて改訂された「基本的対処方針」が示され、緊急事態措置に関する重要事項が新たに定められました。
 会員の皆様には、「基本的対処方針」を御了知いただくとともに、関係者に周知をお願い致します。
 また、緊急事態措置に関する重要事項として、緊急事態宣言下においても「国民生活・国民経済の安定確保に不可欠な業務を行う事業者」については、十分感染拡大防止策を講じつつ、事業の特性を踏まえ、業務の継続を要請す る。」とされており、「緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業者」として物流・輸送サ-ビス関係の事業についても挙げられております。
 つきましては、同方針に基づき、業務の継続のための体制整備や感染症対策の一層の推進を図っていただくようお願い致します。
→ 国土交通省
→ (公社)全日本トラック協会HP

緊急経済対策について(国土交通省)

2020年4月8日
 国土交通省自動車局貨物課長から、(公社)全日本トラック協会長を通じて、令和2年4月7日に閣議決定された緊急経済対策について周知依頼がありましたので、お知らせ致します。
   緊急経済対策におけるトラック関係の主な施策は、別添のとおりですので、関係者への周知をお願い致します。
→ 令和2年度国土交通省関係補正予算の概要

群馬労働局・令和2年度の労働保険年度更新手続きについて

2020年4月8日
 群馬労働局から、令和2年度の労働保険年度更新手続きについてお知らせがありました。
申告・納付手続きは、6月1日(月)から7月10日(金)までの期間に行う必要があります。
詳しくは、以下をご覧下さい。

群馬労働局からのお知らせ
※5月11日追記
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、年度更新期間が6月1日(月)から8月31日(月)までの期間に延長されました。
5月25日追記
年度更新申告書の集合受付は中止となりました。
群馬労働局ホームページ

新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言発令への
対応等について

2020年4月8日
 令和2年4月7日、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県及び福岡県の7都府
県を対象区域に、5月6日までを目安として、「新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成
24年法律第31号、以下「法」という。)」第32条に基づく緊急事態宣言が発出されまし
た。
 これを受けまして、国土交通省自動車局貨物課長から(公社)全日本トラック協会長を通じ
て、7都府県トラック協会長に対して、法に基づく緊急物資の運送の要請が発生した場合には、
災害対策基本法と同様のスキ-ムにより、当面の間、法に基づく指定公共機関との輸送調整な
どに協力するよう要請依頼がありました。
 今回、群馬県は対象区域には含まれておりませんが、緊急事態宣言の状況下においても国民
生活に必要な物資は引き続き輸送する必要があり、輸送の引き受けについてはこれまで同様、
荷主と運送事業者間での契約に基づいて対応いただきますお願い申し上げます。
→ 協力依頼

自動車運送事業者における運輸安全マネジメント評価を行う第三者機関の認定に
ついて(全国貨物自動車運送適正化事業実施機関・(公社)全日本トラック協会)

2020年4月7日
 標記について、国土交通省から全国貨物自動車運送適正化事業実施機関及び(公社)全日本トラック協会を通じて連絡がありましたので、お知らせいたします。
今般、運輸安全マネジメント評価を行う第三者機関として一般社団法人日本海事検定協会を認定したとの通知がありました。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 自動車運送事業者における運輸安全マネジメント評価を行う第三者機関の認定について
(全国貨物自動車運送適正化事業実施機関・(公社)全日本トラック協会)

群馬労働局・貨物自動車の過積載の防止について

2020年4月6日
 群馬労働局では、貨物自動車の過積載は、車両の制動性能を低下させる等、貨物自動車の交通事故の原因の一つとなっている状況を踏まえて、労働安全衛生規則及び交通労働災害防止ガイドライン等の法令順守による貨物自動車の過積載防止について注意喚起しています。
詳しくは、以下をご覧下さい。

貨物自動車の過積載の防止について(群馬労働局要請文書)

事業用自動車の更なる事故防止の徹底について(関東運輸局)

2020年4月6日
 関東運輸局自動車技術安全部長から、見出しの件について周知徹底依頼がありましたので、お知らせ致します。
令和2年1-2月分の自動車事故報告規則に基づき報告があった自動車事故報告書を調査したところ、
重大事故のうち、トラックは11件(前年9件)と増加しております。
「令和2年春の全国交通安全運動」期間(4月6日から4月15日)を迎えるに当たり、会員の皆さ
んにおいては、あらゆる施策を確実に実施していただくとともに、自動車運送事業の安全確保並びに
事故の未然防止に万全を期し、さらなる事故防止の徹底を図られるようお願い致します。
  詳しくはこちらをご覧ください。 →要請文  →令和2年1月から2月の死亡事故発生件数(速報値) 

2020年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職・採用活動での健康診断書の取扱いについて((公社)全日本トラック協会)

2020年4月3日
 (公社)全日本トラック協会から、標記について連絡がありましたので、お知らせいたします。
「新型コロナウイルス感染症」の拡大により、例年春に実施されている学内での健康診断について、実施が困難、また健康診断書の発給遅延が見込まれています。
つきましては、採用活動の際、健康診断書の提出を求める場合は、提出の留保などご理解いただきますようお願いいたします。
〇 2020年度大学、短期大学及び高等専門学校卒業・修了予定者に係る就職・採用活動での健康診断書の取扱いについて(依頼)

新型コロナウイルス感染症発生に伴う物流に係る特殊車両通行許可事務の取扱いについて((公社)全日本トラック協会)

2020年4月3日
 本日、国土交通省道路局から各地方整備局等に対して、特殊車両の通行が新型コロナウイルス感染症の発生に伴い生じた緊急は物流の必要に対応するためのものである場合には、所要の手続きを行うことによって特殊車両の通行許可を最優先で処理するよう通知した旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 国土交通省発「令和2年4月2日付 事務連絡「新型コロナウイルス感染症発生に伴う物流に係る特殊車両通行許可事務の取扱いについて」」
〇 【PRサイト】
〇 別添様式「新型コロナウイルス感染症発生に伴う物流に係る申請について」

厚生労働省・高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)の策定について

2020年4月3日
 厚生労働省では、高年齢労働者の就労が一層進み、労働災害による休業4日以上の死傷者のうち、60歳以上の労働者の占める割合が増加すると見込まれる中、高年齢労働者が安心して安全に働ける職場環境の実現に向け、事業者や労働者に取組が求められる事項を取りまとめ、「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」(エイジフレンドリーガイドライン)として公表しました。
詳しくは、以下をご覧下さい。

「高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン」を公表します(厚生労働省)

厚生労働省・令和2年「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」の実施について

2020年4月3日
 厚生労働省では、令和2年5月1日から同年9月30日にかけて「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」を、4月を準備期間、7月を重点取組期間として展開いたします。
本キャンペーンにおいては、職場における熱中症予防対策の浸透を図るとともに、重篤な災害を防ぐために、事業場におけるWBGT値の把握や緊急時の連絡体制の整備等を特に重点的に実施し、重篤な熱中症災害を防止することを目指します。
各会員事業所におかれましては、本キャンペーンの趣旨をご理解いただき、一層の取組をお願いいたします。
詳しくは、以下をご覧下さい。

令和2年「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」を実施します(厚生労働省)
令和2年「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」の概要・実施要綱
リーフレット「STOP! 熱中症 クールワークキャンペーン」(陸災防)

運転者研修会等のご案内

2020年4月2日
(一社)群馬県トラック協会では、本年度も各運転者研修会等を様々な場所で開催いたします。
受講希望の方は、下記研修会の案内をご覧いただき、希望する研修会へお申込みください。

研修会の詳細については、下記をご覧ください。

令和2年度第1回安全運転中央研修所運転者研修(6トン・4トン 2日課程)
令和2年度省エネ安全運転者研修会
令和2年度第1・2・3回埼玉県トラック総合教育センター安全確認(1日)運転者研修
※明日4/3以降にFAX予定の研修会も載せてあります。

飲酒運転根絶に向けた取り組みの強化について((公社)全日本トラック協会)

2020年4月2日
 (公社)全日本トラック協会から標記について要請依頼がありましたので、お知らせいたします。
「トラック事業における総合安全プラン2020」の目標最終年となったものの、「飲酒運転の根絶」に関しては目標達成には程遠く、業界の喫緊課題となっています。
事業用トラック運転者による飲酒運転事案は、業界の社会的信頼性を著しく失墜させるばかりでなく、荷主はもとより社会全体からの信頼関係を根底から崩壊させかねない悪質な行為であることから、改めて再発防止対策に積極的に取り組む必要性があります。
つきましては、各事業者において飲酒運転事例を周知する等、飲酒運転根絶に向けた更なる取り組み強化をお願いいたします。
詳しくは以下をご覧ください。
〇 飲酒運転根絶に向けた取り組みの強化について((公社)全日本トラック協会)

適性診断開始のご案内

2020年4月1日
 当協会では国土交通省の認定(認定番号国自安第19号)を受けて、令和2年4月から適性診断を実施することになりました。
貨物自動車運送事業者等は事業用自動車の運転者(初任者・高齢者・事故惹起者)に対して国土交通大臣が認定する適性診断を受診させる義務があります。
診断の方法及び内容は、性格・安全運転態度・危険感受性・処置判断・重複作業反応・速度見越反応・視覚機能の各テストを行い、その結果に基づいて、事故防止のための運転行動と安全運転のための留意点について、カウンセラーが助言・指導を行います。
詳しくは、以下をご覧下さい。

適性診断のご案内
適性診断申込書兼確認書

※4月17日追記
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、当面の間、適性診断の受付を休止いたします。
※5月28日追記
6月1日から適性診断の受付を再開いたします。

陸災防群馬県支部・第35回全国フォークリフト運転競技大会群馬県予選会の開催について 中止

2020年4月1日
 陸運労災防止協会群馬県支部では、フォークリフト運転競技を通じ、遵法精神と安全意識の高揚及び運転の知識と技能の向上を図り、もって安全作業の確立と実効のある労働災害防止の推進に資することを目的として、来る5月23日(土)に標記大会県予選会を開催いたします。
なお、第33回大会より、「一般の部」に加えて「女性の部」を常設しています。
詳しくは、以下をご覧下さい。

開催案内
実施要領
参加申込書

※4月23日追記
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、開催を延期いたします。
※5月18日追記
新型コロナウイルス感染症の影響により、全国大会及び県予選会の開催を中止いたします。